

今日は足湯について。
簡単にできる足湯は、温泉地


足にたまった老廃物は、血行を悪くしさまざまな病気の元となります。
血液循環が悪くなる

↓
老廃物がたまる

↓
むくみやすくなる

↓
静脈瘤・静脈炎(最悪の場合は脳梗塞や心筋梗塞に発展することも・・・)

足を温め、血液循環を良くすることで病気予防にもなります。
☆足湯の効果☆
・冷え性
・肩こり
・倦怠感・疲れ
・不眠・ストレス
・低血圧、高血圧
・肝機能の活性化
・リウマチ
・糖尿病
・不妊症の改善
☆足湯の方法☆



お湯は、保温効果の高い入浴剤もいれれば、さらに効果アップ


そして、心臓などに負担が少なく高齢者の方にも安心


一回の長時間の足湯はエネルギーを消耗し疲労感も増しますので、注意して下さい。
足湯を生活にとりいれる場合、治療を受けている方は医師に相談して下さい。